今日でホリデイ期間が終わり、
明日からターム2が始まりますが…
我が家はそれどころではありません。
水曜日に三女の左のほっぺに少しだけ出ていた湿疹が
木曜日にも改善せず、
金曜日の朝には両頬やお尻に広がっていたので
病院を受診しようとしたところ
【ANZAC DAY】という祝日のため…行けず。
土曜日の起床時には更に悪化し、
赤く膨隆した熱感のある発疹が全身に広がり、
激しいかゆみを訴えるようになりました。
しかし、保険会社を通じて提携先の病院に
連絡をとってもらったところ、
予約でいっぱいとのことで受診できず…。
ようやく本日予約が取れて、診てもらってきました。
結果は…
水疱瘡(chickenpox)の疑い…
数日後に検査結果が分かるそうですが、
とりあえず水疱瘡の治療を行い、
しばらくは学校をお休みすることになりました。
予防接種
日本では、水疱瘡の予防接種は、
長女が生まれた頃、およそ10年前に定期接種が始まりました。
したがって娘達3人は、
水疱瘡の予防接種を2回しっかり受けています。
それなのに…
ドクターに尋ねたところ、
珍しいことではないと言われました。
2回かかる人もいるとか💦
環境の変化で免疫が下がってしまったのか…
いたたまれません…
ごめんねを封印
ムチムチしたほっぺとお尻が愛くるしい三女です。
まさかこんなひどい状態になるなんて…
ここ数日は私自身の気持ちも本当に苦しく、
正直なところ、とてつもない自責の念にかられました。
『私が移住するとか言い出したせいで…』
『こんな幼い子にあまりに激しい環境の変化を与えたせいだ…』
『お母さんのせいで…ごめんね…』
でも、もし私がそれを口に出してしまうと、
優しい三女は
『お母さんのせいじゃないよ!私が悪いんだよ!』
と言って、自分を責めてしまう…
それが分かるから、
ネガティブな感情は必死な思いで封印しました。
そして、いつも以上に一緒にいて、
いつも以上にスリスリなでなでして、
いつも以上にたくさん一緒に笑いました。
不便な状況が笑いの宝庫に🤣
かゆみを抑えるために冷やしてあげたいけど、
アイスノンなんてありません。
とりあえず冷凍してあった食パンで冷やしてみた所、
いつの間にかお尻の下敷きになって
気付けばペタンコ🤣
これを見て三女も大爆笑🤣
とにかくすごい勢いで氷が必要なので、
ヨーグルトが入っていたカップで氷を作ったり、
ジュースが入っていたビンをそのまま凍らしたり、
凍らすジュースを何本も使ってあっちこっち冷やしたり…
娘達も『次は何が冷凍庫から出てくるんだ⁉』
と楽しんでくれるようになりました🤣
冷やすときにも、いつも変顔やおふざけをしながらです!
本当はすごく辛い状況だけど、
どんな状況でもやっぱり一緒にいれば楽しい!
一緒に乗り越えるぞ!
…そんな気持ちになれたのは、
三女がゲラゲラ笑ってくれるから!
救われているのは、いつも私の方です😭💕

ちなみにこの写真は、
三女に合わせてお姉ちゃん達も同じ髪型にしてくれたんです😭💕
もともと前髪命で、おでこなんて絶対に出さないおしゃれ番町の三女です。
かゆみ軽減目的で私がオールバックにしましたが…
3人おそろにすれば無敵ですね🤣😍✨
感謝しかありません!