先日娘達とMorialta Fallsという滝を見に行きました✨

バスの運転手さんに行先を確認して乗り込んだ後、

見知らぬ女性に日本語で話し掛けられました。

大学生かな?と思いきや…

なんとまだ高校1年生!😮💡

詳しく話を聞いてみると、

この春からアデレードにあるインターナショナル系の高校に通い始めたところで、

両親と離れてひとりホームステイをしているとのこと💡

彼女が降車するまでの20分ぐらいずっとお話ししていたのですが、

まだ10代とは思えないその考え方や生き方にすごく感動し、

長女もとても刺激を受けている様子だったので、

少しシェアしたいと思います😊✨

これまでの英語経験

やはり気になるポイントはココです💡

高1で単身渡豪するなんて元々英語圏での生活を送っていた…とか、

両親のどちらかが英語話者…とか

特別な事情しか考えられませんでした。

…が、予想は見事に外れました。

両親とも英語は話せず、

英会話スクールにも通ったことはないそうです。

では、どうして単身留学できるほどの英語力が身に着いたのか…

と聞いたところ、

『私ハリーポッターが好きで、特にハーマイオニーが好きで、

セリフをノートにまとめてよく真似してたんです✨

いろいろやったけど、

たぶんこれが1番効果があったんじゃないかなー

って思ってます😊』

とのこと!

やっぱり【好き】⇆【遊びに取り入れたアウトプット】って最強なんだ!

と勝手に嬉しくなっちゃいました🤣💕

お母さんのセリフ

彼女はすでに英検1級まで取得しているそうですが、

その度にお母さんから言われていたセリフがあるそうです。

それは

『英語のことを嫌いになっちゃダメだよ。

英検に落ちてもそれは失敗したわけじゃなくて

ただその点数に足りなかっただけだから。』

その言葉のおかげで彼女は何度落ちても

またチャレンジすることができたそうです。

素敵なお母さん…😭✨

そしてよくやっていたハリーポッターのセリフ遊びも

お母さんが『今日は何するー?😊』と

働きかけてくれていたそうです✨

彼女から長女への素敵な言葉

私と彼女の話に終始興味津々で

一緒になって話に参加していた長女に、

彼女がこんな質問をしてくれました。

『何をするのが好きなのー?』

長女は自分の好きなことや将来なりたいものについてたくさん話し、

彼女との共通点も多々発見し喜んでいた所、

こんな言葉を掛けてくれました。

『英語は目標じゃないからね。

やりたいことどんどんやってね!』

んーーーー深い!!!

この言葉、今になってようやく分かる😭✨

10代でこんな言葉掛けができるなんてホントに尊敬する✨

そして長女にとっても、私からじゃなく、

もっと近い年齢で実際にオーストラリアでキラキラ輝いている素敵なお姉さんに

この言葉を掛けてもらえるという経験が尊過ぎる!

実際、彼女とバイバイした後も

長女はずっと彼女のことを話し続け、

あらゆる面でモチベーションが上がっているようでした😍

唯一の心残り…

そして重要なことに気が付きました…

彼女の連絡先はおろか、

名前すら聞いていないことに…😭

話が盛り上がり過ぎたことと、

彼女が風のように降車してしまったこと、

そして興奮しすぎて冷静じゃなかったことが原因でしょう…

悲しい…😭😭😭

でもきっとこの出会いも偶然のような必然で、

またいつか出会えるような気がしてなりません💕

次、彼女に会った時に恥ずかしくないように

私も成長し続けないと😊🔥

そんな風に思えた出会いでした✨

スポンサーリンク
投稿者
アバター画像

YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

I\'m sorry! Comments that do not contain Japanese will be ignored.