公園での子ども達の様子と

鬼ごっこに関する英語フレーズをアップしました❣️

『鬼ごっこ』って英語でなんて言うの?

『誰が鬼?』ってどう言うの?

そんな疑問を解決します!

https://www.instagram.com/reel/DI1jdLrSODP/?utm_source=ig_web_copy_link

公園で時間潰していませんか?

公園でよく見る光景のひとつとして、

子ども達は勝手に遊んで、

パパ・ママはずっとスマホを見ている…みたいな。

確かにそういう時があっても良い!

子どもだけで楽しい世界もあると思う!

でも…子どもと”一緒に遊ぶ”ってすごく大切なことです!

信頼構築、愛着形成につながることはもちろん、

子どもの運動神経やビビり度を把握できて、

怪我をしやすい状況なんかも本人に伝えることができます。

勇気を与えて成長を促せる最高の場!

今日次女が“うんてい”をしていました。

次女はうんていが得意ですが、

今日チャレンジしていたのは

・・・なんと4段飛ばし!

スタート地点から3個目まではジャンプで掴めます。

でも4個目がなかなか…できない…

何度も何度も何度も何度も挑戦しますが…

難しい…

その集中力たるやすごいもので、

お勉強の時には決して見せない真剣なまなざしです🤣💕

そこで私が、バーの下に行き、

“I’ll catch you if you fall, so go ahead and try!”

(落ちたら受け止めるよ、だからやってごらん!)

と言うと、いとも簡単に4本目のバーをキャッチしました❣️

だから…

“I didn’t do anything! So you can do it all by yourself next time!”

(お母さんなんにもしてないよ?次はひとりでできるよ!)

と言うと…

ぴょーん❣️❣️

見事大成功😍✨

次女に足りなかったのは身体能力ではなく、

ほんの少しの勇気だったんですね💕

成功体験の大切さ

こうゆう小さな成功体験って子どもの発育にすごく大事で、

与えられた自己肯定感なんかとはワケが違います。

でももし私が今日ただ子ども達を勝手に遊ばせるだけで

スマホをいじってばかりいたら…

この経験は得られなかったはずです。

だから”一緒に遊ぶ”ということが本当に大切なんです✨

なにより子ども達は大好きなパパ・ママと遊べると幸せなんです💕

・・・なぜかいつも他の子ども達とも遊ぶ羽目になりますが・・・それもまたいろいろ楽しい🤣💕

是非次公園に行くときには、

筋肉痛覚悟で子ども達と一緒に遊んであげてくださいね🤣💕

スポンサーリンク
投稿者
アバター画像

YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

I\'m sorry! Comments that do not contain Japanese will be ignored.