※ これは一般論ではなく私個人の話です。

先日公開したYouTubeで

『自分の学習スタイルに合っていない勉強法はマジで逆効果!』

っていう話をしたんですけど

・・・やってしまいました。

これまでの経験から分かってたんです。

単語の勉強をするとモチベーションがなくなるって…

でも、やっぱりやらなきゃ…

そう思って単語の勉強を始めた結果…

はい・・・やる気ゼロになりました😵

あんなに力説してたのに…

自分に合わない方法をやってしてしまいました。

気付けた私…えらくない?(笑)

私の場合、単語を書き出したり、

ノートにまとめるという作業をすると

イヤになっちゃうんです😫(笑)

子どもか!って感じですよねー🤣

語彙力がないことも分かってるし、

単語の勉強をしていないことが

英語力の伸びに影響を及ばしているのかもしれない…

って薄々気付いてはいるんですけど…

それでも、イヤなもんはイヤなんです😡

そして『うわっ…合わへん…』

そう気付いた瞬間の私の行動は…

『やーめたっ!』です🤣

耐えて頑張って続けたりせずにさっさと諦めます。

でも、自分に正直な自分…嫌いじゃありません🤣

だってイヤイヤすることほど

効率の悪いことってありませんから!

英語学習みんな頑張り過ぎ説

日本人って基本的に頑張り屋さんだと思うんですよ。

そして、英語に関しては一生懸命勉強する。

やる気がない日でも頑張らないといけない…

毎日続けないといけない…

やらなきゃ…

その結果…挫折しちゃうんですよね。

そして挫折したという嫌なイメージがついてしまう。

日本人に必要なのは

頑張らない英語学習法なんじゃないかなー

って思ったり💡

ポジティブに頑張れてるんならいいんですけどね、

やらなきゃ…やらなきゃ…

ってなっちゃうのは、しんどいだろうな…って思います。

自分に向き合う英語学習法

ただ、そんな気持ちにつけ込んで出回る

詐欺まがいの悪徳英語サービス…

100%悪徳じゃないから余計にタチが悪い!😡

基本的に魔法のような習得法はありません。

語学は積み重ねです。

【1日たった〇分で!】

【たった〇日で!】

そんなうたい文句の英語学習法で得られる英語力は

所詮そんなもんです。

そこを突破口にしてこれからも頑張るそ!

という気持ちで取り組むなら

良いと思うんですけど、

そこにゴールがあると思って

大金をつぎ込んでしまうと…

悲しい気持ちになってしまうと思います。

だから絶対に忘れちゃいけない大事なことは、

自分に向き合って学習すること!

これに尽きると思います。

英語学習…楽しく気楽に♪

効率重視でやっていきたいですね😊✨

スポンサーリンク
投稿者
アバター画像

YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

I\'m sorry! Comments that do not contain Japanese will be ignored.